インタラクティブビデオって?

突然ですが、みんさんインラタクティブビデオってご存知ですか?
実は10年以上前から研究されており、ここ数年でようやく市場に出始めてきたようです。
米国ではインタラクティブビデオに特化したサービスが複数出始めており、国内でも数社展開している模様です。
もうすぐ5Gが導入され、ビデオコンテンツへの需要は高まり、またその果たす役割がこれまでになかったモノが想定されています。そんな新しい技術を紐解いていきたいと思います。

インタラクティブ動画とは?

動画の中にインタラクションを誘発するキューを入れられるんです。簡単にいうとネットでリンクを貼るようなことを、動画の中に設置できるモノになります。
"そんなこと今でもできるでしょ?” と思われているあなた。実はできないんです。特にポストプロダクション(映像の編集が終わった動画)に対してこうしたインタラクションを追加することは専門家しかできなかったんです。
それが、簡単にできる時代がもう目の前に来ているんです。
ただ、その動画を色々なところに展開してもインタラクションはできません。そういった機能を持ったサイト上でのみインタラクションができるようになるんですね。youtubeにあっぷしてもインタラクションはできません。もちろん、そういう機能を広めることはできますが。

何ができるの?

考えてみてください。これまで映像をみながら
"このヒトが持っているカバンかわいいなぁ、どこのブランドで、どこで買えるんだろう?”
"この料理番組で紹介されている動画面白んだけど、店の名前とか検索したり、メモとるの大変”
"この料理番組で紹介されている動画面白んだけど、店の名前とか検索したり、メモとるの大変”
"観光地紹介動画の中で気になるお店やサービス、宿などわかればいいのに”
こういった経験は誰にでもありますよね?
そういったこれまでのフラストレーションを改善してくれるのがインタラクティブ動画なのです。
これまでみたいにHTMLの知識などなくても、誰にでも、簡単に、安価に制作できちゃう時代がきました。
それが、簡単にできる時代がもう目の前に来ているんです。

どうやってできるの?

実はこのブログでもいつも紹介しているLearnWorldsを使えばできるんです。
しかもサブスクリプション式なので、1ヶ月に何度でも制作して公開できるんです!サーバー代もビデオ本数制限もないんです。
既にお持ちの動画をアップロードして、ビデオ編集を選択すれば表現したい、教えたい所にポインターやリンクなどを設置することができます。
そしてLearnWorlds上で公開すれば、視聴者がそのインタラクションを通じてさまざまな情報や行動を喚起することができるんですね。

いくらでできるの?

ここ重要ですよね。LearnWorlds社の場合プランが複数ありますが、インタラクティブビデオ機能が搭載されれいて自由に使えるプランは
となります。高いと思いますか?では、国内のサービスの価格と比較してみたいと思います。ある会社では
1動画を公開するのに月額3万円、初期費用、最低契約期間などが設定されています。これと比較してもLearnWorlds社の価格の競争力がわかりますね。

どうやってはじめるの?

こちらでサインアップしてスクール登録をしてください。
このサイトはeラーニングを目的としているサイトなのですが、じつはそこに縛りはないのです。しかもランディングページ制作機能やコミュニティ機能、もともとeラーニングなのでさまざまな管理機能などがついています。それらを活用するのもいいですね。また先ほどのLearning Centerプランであれば、ホワイトラベル (オリジナルのページとしてLearnWorlds社のロゴを排除)展開できますので、貴社独自のサイトとして表現できます。

どういった展開可能性があるのか?

じつは動画で収入を得ようとすると現在の選択肢はほぼYoutubeに限られると思いますが、安定的な収入は程遠く、100万人を超える視聴者を獲得しなくてはならないと言われています。ですが、LearnWorldsのプラットフォームを月額定額でサブスクして、そこで動画のコンテンツに課金することが可能になります。もちろん無料での公開も可能です。
また、動画もプライベート登録もできメンバーしか見れないような機能もあります。あとは、どういった動画コンテンツにどのようなインタラクションを加えるか?が鍵になります。
実際にインタラクティブ動画をいじってみたい!という方はこちらからビデオインタラクションラボでご参加ください!

留意点!

LearnWorlds社のサービスはまだ日本国内では正式展開しておりません。なので管理画面やログイン画面など全て英語になります。(日本語以外の言語対応)
ですが、elearning4allではオフィシャルパートナーとしてUI部分の日本語対応パッケージ(有料)を提供することが可能となりました。管理者は英語でサイトを構築、管理する必要がありますが、ユーザーは日本語での閲覧ができます。また、LearnWorlds社は決済機能も搭載しておりますが、日本円にはきちんと対応してくれている点は安心ですね!

それでは、みなさまの健闘をいのりつつ、ラボでお会いできることを楽しみにしております!

Latest from our blog

Created with